Mar
11
Virtual BUG Japan #5
Bitriseに関する知見の共有を目的としたユーザー主体のコミュニティイベントです。
Organizing : Bitrise
Registration info |
レギュラートーク枠 (10-20分) Free
FCFS
LT枠 (5分) Free
FCFS
視聴枠 Free
Attendees
|
---|
Description
イベント概要
BUGs (Bitrise User Groups)とは、Bitriseに関する知見の共有や参加者同士の交流を目的としたユーザー主体のコミュニティイベントです。 すでにBitriseを愛用しているユーザー・開発者の皆様はもちろん、Bitriseに興味がある方であればご自由に参加していただけます!
ご視聴を希望される方は、後ほどZoomの招待リンクを個別にお送りいたします。
スピーカー大募集!
Bitriseをご利用の方で、登壇にご協力いただける開発者を募集しております!
Connpass上でご希望のトーク枠を選択していただき、こちらのフォームより登壇者の詳細の入力をお願いいたします。
トークの内容は、テーマを定めずにBitriseに関することであればジャンルを問わず共有していただけます! 今回もレギュラートーク・LTを公募します!以下のような例を参考に、お気軽にお話ください。
<例>
・ぼくのかんがえた最強のワークフロー
・なぜ我々はBitriseを選択したのか?
・Bitriseを使う上でのTips
・初級者向けのBitriseチュートリアル
・お気に入りのStepの話 など
こんなワークフローを作って業務がこれだけ効率化した!開発に集中できるようになった!などをご紹介ください! もう一つは数あるCIサービスの中でなぜBitriseを選択したのか、もしくは選択しなかったのか ビジネス・開発観点どちらでもお話ください。 もちろんBitriseを使う上でのTipsなどもドシドシお話頂きたいです! あなたの知っている事が他の誰かの役に立ちます。ぜひともお気軽にご参加ください。
視聴をご希望の皆様へ
今回のミートアップはZoomを利用して実施いたします。Connpass上で視聴枠を選択していただきますと、後ほどBitriseより当日ご利用いただくZoomのウェビナーリンクをお送りいたします。
Bitriseについて
Bitriseはモバイルアプリ向けクラウドベースのCI/CDプラットフォームを提供しています。多くのアプリ開発者によって使用されているBitriseは、インテグレーションからテスト、デプロイ作業まで全て自動で行います。よりスピーディーなアプリ開発を実現するため、スタートアップ企業や大手企業を含む多くの日系企業の開発者の皆様に愛用されております。
注意事項
- 当ウェビナーはZoom (www.zoom.com)を利用して実施いたします。 ウェビナー参加者の入力していただいた個人情報は、Zoom以外にも他の参加者や第三者に送信されることがあります。
- ウェビナーへの参加はZoomのサービスとプライバシーに関するポリシーに基づいています。 https://zoom.us/privacy
- この他の質問はZoomまでお問い合わせください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.